口コミ | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
年会費 | 永久無料 |
---|---|---|---|
ポイント還元率 | 1.0%~5.5% ※最大還元率はJCB PREMO(or nanacoポイント)に交換した場合 |
発行スピード | 最短5分でカード番号発行 |
ブランド |
![]() |
電子マネー |
![]() ![]() |
年会費0円のカードってセキュリティとか大丈夫?
最近「年会費無料!」を売りにして顧客を獲得するクレジットカード会社が多いですよね。
でも、クレジットカードはお金が関わるものだし、お得すぎるサービスではなんとなく不安だと思う方もいるのではないでしょうか。
例えばゴールド、プラチナとカードのランクが高いほど年会費も高くなる。
じゃあ、年会費が0円のカードはセキュリティや保障が他のカードより劣ってくるのではないでしょうか。
安心してください!年会費が無料でも、クレジットカードはクレジットカードです。不安に思うことはありません。
クレジットカード業界全体で見ても、年会費無料のカードの方が多いくらいなんです。
実は年会費って、クレジットカード会社の利益全体から見るとほんのちっぽけなものなんですよ。
クレジットカード初心者には年会費無料カードがおすすめ
初めてクレジットカードを契約するという方は、まずは年会費無料のカードを試してみましょう。
たとえば、CMでもおなじみの楽天カードは年会費無料で顧客満足度第1位をここ数年間独占しています。コストがかからないため、抵抗なく契約ができて学生などの若い世代にも人気です。
付帯保険や特典については、やっぱり年会費のかかるクレジットカードにはかなわない部分はいくつもあります。
しかし、悪用されてしまった場合に使うことができる「盗難保険」はクレジットカードなら必ずつけることが可能ですし、
クレジットカードのセキュリティはランクを問わずどれも同じくらいしっかりしているので安心して使うことができますよ。
2年目からは年会費が発生!?
「年会費無料!」と謳うクレジットカードの中には、契約してから1年間は無料でも、2年目以降はちゃっかり年会費を請求してくるようなカードが多くあります。
普段から支払いの明細などをあまり確認しない人も、カードを契約して1年が経つ前にあらかじめ2年目以降の年会費について調べておきましょう。ぎりぎりでも解約手続きをすれば、年会費を支払わなくて済みます。
特に、何か特別なものを購入するためだけに店舗でカードを申し込み、それ以降使ってない…なんてカードがある場合は気をつけてください。
また、普段使わないクレジットカードは通帳やへそくりと一緒に、誰にも見つからないようなところに大事にしまっています…なんて人も注意です。
それらのカードの契約内容について、確認したのは一体いつですか?
いつの間にか何枚ものクレジットカードの年会費を払ってしまっているかも!?